忍者ブログ

ある投機家のトレード話

暗号資産(仮想通貨)、株価指数、FX、商品、先物、テクニカル分析、リスク管理、資金管理など、短期売買歴17年以上の投機家traderjp2021がトレードに関する情報やノウハウを提供中です。試行錯誤しながら更新中です。よろしくお願いします。

長期の大儲けと短期の大儲け。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

長期の大儲けと短期の大儲け。

私は長期で大儲けを狙うのは否定しません。
5倍や10倍になる可能性がありますから。
ただし十分に安くなった時を狙うべきではないでしょうか。
最近の上がりすぎた株式で長期を狙わないほうがよろしいかもしれません。
それは仮想通貨も同様です。

一方短期で大儲けを狙うのは私は否定的です。
最近仮想通貨で短期で大儲けを狙おうとする方が多いようです。
短期の大儲け狙いはすぐに失敗して破産する可能性が高いです。
ハイリスク・ハイリターンからは逃れられませんから。
身の丈に合った賭けがよろしいかもしれません。
100万円儲けるのに100万円全てを賭ける必要はありません。
短期で大儲けを狙うのはやめたほうがよろしいのではないでしょうか。
 
私は短期売買は商売であり小売業だと思って売買しています。
つまり薄利多売を前提に売買しています。
また短期を考慮したリスクとリターンで売買しています。
結果私の売買方法では小儲けが積み上がり大儲けになっていきます。
短期には短期の売買法があります。
個人的には勘定と感情の管理を重要視しています。
短期売買のプロを目指すなら小売業や薄利多売を参考にしてみてはいかがでしょうか。
 
最後に売買期間の長短にかかわらず損切りは必要です。
長期を言い訳にして塩漬けにするのは時間とお金の無駄かもしれません。
許容外の損失はさっさと切り捨てたほうが身のためではないでしょうか。
損切りして他の有望な銘柄に乗り換えたほうがましかもしれません。
ご健闘お祈り申し上げます。
 
##########
 
関連記事
 
##########
PR

コメント

最新コメント

QRコード

ブログ内検索

利用規約・免責事項

当ブログの個人的分析による予想・予測は、売買を推薦するものではありません。また当ブログの売買ノウハウ等につきましても、勝率100%ではなく、利益を保証しているわけではありません。当ブログを参考にするかどうかは自由ですが、最終的な売買判断は自己責任にてお願いいたします。当ブログを参考にし、何かしらの損害等がありましても、当方は一切の責任を負いません。左記予めご了承の上、当ブログをご利用ください。よろしくお願いします。


利用規約・免責事項
当ブログの個人的分析による予想・予測は、売買を推薦するものではありません。また当ブログの売買ノウハウ等につきましても、勝率100%ではなく、利益を保証しているわけではありません。当ブログを参考にするかどうかは自由ですが、最終的な売買判断は自己責任にてお願いいたします。当ブログを参考にし、何かしらの損害等がありましても、当方は一切の責任を負いません。左記予めご了承の上、当ブログをご利用ください。よろしくお願いします。